Business 事業内容
建物の改修だけではなく、
付加価値を上げるご提案を。
Business
建物改修の技術力と経験は信頼性の要因です。
日動工業の実績を見ていただければお分かりいただけるように、私達は様々なメリットを強調することができます。耐久性向上や美観の維持だけではなく、建物の付加価値を上げ法規制への適合を考慮したご提案と工事のコスト効果で皆様に納得のいただけるサービスをご提供いたします。
Line Up Business 事業内容
創業から変わらぬ確かな施工。
日動工業の事業内容をご紹介します。
Schedule 施工の流れ
日動工業は「建物の耐久性」や「資産価値」の
向上をゴールに据えたご提案をいたします。
-
❶ご相談
ご依頼内容をお聞きいたします。
-
❷事前調査
築年数やこれまでの改修・補修工事状況、現状の問題点などをお聞きします。
-
❸現場調査
建物の外部・内部の劣化状況や設備機器に不具合がないか、現場調査を行います。
-
❹総合診断
専門機材を使った科学的な診断等、目に見えない建物構造内部や配管などの総合診断を行います。
-
❺調査分析
総合診断の調査結果に基づき、劣化状況を分析し、その概算工事費用を提出いたします。
-
❻ご報告・お見積り
診断の結果、問題点に基づく改修についてお見積もりをご提示いたします。
-
❼修繕計画とご提案
現状の問題点に必要な工事と修繕計画をご提案させていただきます。
今後の修繕箇所と工事費用を予測した、長期的な修繕計画書を提出します。
提案に当たっては、「建物の耐久性」や「資産価値」の向上をゴールに据えています。 -
❽工事内容決定
実際に修繕・改修を実施する工事内容と仕様をご検討いただき、工事範囲を決定していただきます。
-
❾業者選定
弊社との信頼感で工事計画に相応しい業者を選定いたします。
-
❿ご契約
ご契約成立
-
⓫施工開始
決定された工事内容に沿って、施工要領と工事日程表が提出され、修繕工事を実施します。
-
⓬完成
工事・施工終了後は、完了検査を行います。
-
⓭アフターサポート
アフターサポートでは、定期的な点検・チェックも行っていきます。
※下記参照
After Support アフターサポート
日動工業の万全なアフターサポートについて
-
1.施主事業者様へのヒアリング、またはアンケート調査
工事終了後、施主様へ工事中の不満足点や施工に問題がないかを確認いたします。問題があれば即時改善いたします。
-
2.施工主様と施工現場点検
施工箇所を施主様とご一緒に確認いたします。
-
3.報告書のご提出
施工工事の内容、アフターサービスについての報告書を提出いたします。
-
4.施工後
問題が発生した場合、ご連絡いただいた後、点検にお伺いします。